にしかつら整骨院
保育士さんがいるから、お子様と一緒でも安心してお越しください!

	保育士さんがいるから、
	
	キッズスペース・ベビーベッド
	
	駐車場最大8台完備
	お子様を授かり、
	
	その一方で出産後の体の変化や環境の変化によって、
	
	
	
	育児で肩や腰が痛い!抱っこが辛い!
	
	冷えやむくみがひどくなった。
	
	骨盤に違和感があり関節が痛む。歪みが気になる。
	
	産後太りが気になる。ボディラインが崩れた!
	
	
	
	など、産後の身体のお悩みや不調は沢山あります。
	
	しかし現実は、
	
	出産後の不調や悩みを解決したくて治療院に行きたくても、
	
	
	
	身体の悩みを抱えたままの子育てでは、
	
	それはお母様自身にとっても、
	
	
	
	私たちは、そんなお母様を支えて、
	
	「幸せと喜びを目一杯感じながら毎日を過ごしていただきたい!」
	
	という想いで、にしかつら整体院を始めました。
	
	
	
	保育士さんがいるから、
	
	
	
	私たちは、産後のお母様の
	
	「健康でキレイなカラダづくりをサポートし、
	
	という想いで、施術をしております。
● 基本情報
| 店舗名 | にしかつら整骨院 | 
|---|---|
| 名前 | 伊出 俊介 | 
| 住所 | 				京都府京都市西京区桂坤町19-11 | 
| 電話番号 | 075-393-5080 | 
| URL | http://nishikatura.com/ | 
| 営業時間 | 月曜から土曜の午前 9:00~13:00 月曜から金曜の午後 13:00~18:00  | 
| 定休日 | 土曜午後・日祝日 | 
よくあるご質問 Q&A
赤ちゃんは院で見てもらえますか?
A. はい。保育士が常駐しておりますので、赤ちゃんとご一緒に安心していらしてください。
子供は何人連れて行って大丈夫ですか?
A. キッズスペースがありますので大丈夫です。 4人のお子さまを連れて来院される方もおられます。
産後、いつから受けたらいいですか?
A. 出産後2か月目から施術をうけていただけます。 早い時期から施術を始められたほうが骨盤は整いやすいです。
予約はできますか?
A. 予約優先制となっておりますので、まずはお電話か、ネット予約をされたほうが、スムーズにご案内できます。
どのくらいの期間受けますか?
A. 初回はカウンセリングや検査を行いますので、一時間少々をみておいてください。 二回目以降は30分から40分くらいになります。
来院頻度は、月何回ですか?
A. 個人差がありますが、月に4回から8回くらいになります。
ダイエット等にもいいですか?
A. 骨盤がゆがんでいると、新陳代謝が下がりますので脂肪の燃焼がおこりにくくなります。そこで骨盤を正常な状態に矯正することにより、痩せやすいお身体の環境を作り出すことが可能です。 また、産後エステも行っておりますので、スタッフにおたずねください。
相談出来ますか?
A. もちろんです。 まずはお電話をいただけますと、治療師がお答えいたしますので、お気軽にご相談ください。


		        
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
	        		                    
		                    
