蒲郡ファミリー整骨院
?蒲郡ファミリー整骨院は、産前、産後のママを全力でサポートします!

	JR蒲郡駅北口から徒歩1分。
	   
	院内にベビーカーでそのまま入ることが出来ます。
	    
	国家資格有資格者による痛みのない安全、ソフトな施術で、
	バキバキ・ボキボキといった矯正ではなくやさしく関節、骨盤を
	調整する方法なのでカラダに負担なく受けていただけます。
	    
	蒲郡ファミリー整骨院は、産前、産後のママを全力でサポートします!
	   
	出産によって女性の身体は大きく変わります。
	   
	特に骨盤の開きというのが顕著に見られ、
	赤ちゃんをスムーズに通すためにホルモンのバランスが変化して骨盤を開きやすくするのです。
	    
	骨盤というのは、全身の体調にも関係しております
	ので、当院の産後骨盤矯正を受けることをオススメいたします。
	   
	素早く効果を発揮するのが産後大体1か月から3か月ごろですので、
	お早めにご来院ください(^-^)    
	 
● 基本情報
| 店舗名 | 蒲郡ファミリー整骨院 | 
|---|---|
| 名前 | 竹尾 悌二 | 
| 住所 | 愛知県蒲郡市神明町2-13 | 
| 電話番号 | 0533-68-7537 | 
| URL | http://familyseikotuin.com/ http://familyseikotuin.com/sango | 
| 営業時間 | 平日  8:30~12:00/15:30~20:00 木、土曜日 8:30~13:00 | 
| 定休日 | 日、祝日 | 
よくあるご質問 Q&A
赤ちゃんは院で見てもらえますか?
A. はい、できます。 治療時間中は当院の女性スタッフが お子様を見ているのでお母さんは治療に集中して頂けます(u_u) 。
子供は何人連れて行って大丈夫ですか?
A. 事前にご連絡をいただければと思います。 トムとジェリー等のビデオを用意して お待ちしております(≧∇≦)。
産後、いつから受けたらいいですか?
A. 個人差があるかと思いますが、 2~6ヵ月以内に受けて頂くのがオススメです。 一度ご連絡いただいて おかあさんの症状等をお聞きになり施術を していきます。 6ヵ月以上経過していても、 当院では別の骨盤矯正メニューがあるので そちらで治療することができます。
予約はできますか?
A. はい、できます。 完全予約制ではありませんが予約優先制ですので、 待ち時間なくご案内できます(u_u)
どのくらいの期間受けますか?
A. 最初は問診から検査をしっかり行うので30分~60分くらいかかります。 2回目以降は、30分程度で終わります。
来院頻度は、月何回ですか?
A. 月2~3回が目安です(^-^)
ダイエット等にもいいですか?
A. ダイエットを目的に施術をおこなうわけではありませんが、 骨盤の調整をすることで骨盤が正常な位置に戻り、 体型が変化するので結果的にスタイルが良くなる方が多いです。
相談出来ますか?
A. 随時ご不安、不明なことがおありでしたら、 お電話、メールにて無料相談を受けつけております。 http://familyseikotuin.com/contact


 
		         
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                     
	        		                    
		                    
