足を組むのは癖なのか?骨盤が歪んでいるからなのか?
足を組むのは癖なのか?骨盤が歪んでいるからなのか?
椅子に座って足を組みますか?
椅子に座って足を組んでる人に『何故足を組むの』と聞くと、決まって『癖』と答える人が大勢います。
実は『癖』ではありません。

実は骨盤が歪んでいるので組みたくなります!
正常な骨盤状態なら足を組まなくても全然平気ですが、歪んでしまうとバランスが崩れているので足を組み、バランスを取ろうとします。
これが、足を組む原因です。『癖』と思っている方は一度、骨盤矯正をしてみて下さい。

体の土台、骨盤の左右バランスが崩れると
骨盤の左右バランスの歪み、骨盤の前後の歪み、骨盤の広がり…
骨盤の左右バランスが崩れると酷い人ではぎっくり腰になったりしてしまいますね。その他に、肩凝りの原因になってる方もいます。
骨盤が崩れると、背骨がバランスを取ろうと歪んできます。その歪みが、段々上に上がっていき、背中、首もズレてしまい、肩凝り、頭痛に繋がったりします。
肩凝り、頭痛の方は、骨盤矯正で改善するかもしれませんよ。
立ち方の悪さや腹筋、背筋の無さで反り腰た平腰になります
反り腰、平腰になると慢性的な腰痛や臀部痛ひどくなると坐骨神経痛にもなります。マッサージをしても中々、痛みが取れなかったりすぐに症状が戻ってしまうのは、土台の骨盤から骨盤矯正をして整えた方が良いと思います。

あぐらはかかないで!
床の生活の方はあぐらをかいている方が多いと思いますが、あぐらをかくと骨盤が広がり美容にも大敵です。内臓下垂ななりその周辺の代謝が悪くなり脂肪が付きやすく落ちづらくなります。また、お尻や、太もも周りにも脂肪が付きやすくなり太く見えてしまうのでご注意!



● 基本情報
店舗名 | イーバランス整体院志木店 |
---|---|
名前 | 小林 尚之 |
住所 | 埼玉県志木市本町6-27-9 WJ・グリーンハイツ1F |
電話番号 | 048-211-5184 |
URL | https://e-balance-seitai.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00 19:00最終受付 月火水土は19:00閉店 |
定休日 | 年中無休 |
アクセスランキング
新着記事
2月5日 | 育児|産後のママの日々の習慣②|子供の上手な叱り方2 |
1月15日 | 育児|産後のママの日々の習慣②|子供の上手な叱り方1 |
1月8日 | 育児|産後のママの日々の習慣①-2|お悩みやストレス解決する子育て方法 |
12月11日 | 育児|産後のママの日々の習慣①-1|お悩みやストレス解決する子育て方法 |
12月4日 | 骨盤ダイエット#4|下腹ぽっこり、大きなお尻、太もも改善運動「日常ダイエット編」 |
カテゴリー
認定優良院
人気店舗
アクセスランキング