産後のダイエット|足首がやせるストレッチ

出産後様々な症状や自分の体型などでお悩みの方は多いはずです。その中でも今回は出産後の気になる部分もダイエットしていきましょう!

ここまでは骨盤周辺のストレッチや筋力強化を中心に紹介していきましたが、骨盤の周りだけが気になる場所ではありませんよね?足やお腹周り、二の腕をそして顔など、全身も一緒に整えて、自信の持てる体を目指しましょう!

ここに紹介するストレッチや筋トレを全て行う必要はありません。自分の気になる部分のストレッチを選択し、1日に5から10分程度行うと長く続けられますし、効果も高くなります。

ダイエット運動一覧はこちら 》

目次

  1. なぜ、出産後は下半身太りになるのか?その原因は…
  2. まずは足首がやせるストレッチ
    1. 土踏まずのアーチストレッチ
    2. 足首を安定させるストレッチ・筋トレ
  3. ふくらはぎを細くさせるダイエットストレッチ
    1. ふくらはぎがやせるポンピングストレッチ
    2. ふくらはぎをダイエットつま先伸ばしポージング
  4. 太ももがやせるダイエットストレッチ、筋トレ
    1. 太もものダイエット・薄筋ストレッチ
    2. 太ももを細くするための大腰筋のストレッチ

なぜ、出産後は下半身太りになるのか?その原因は…

妊娠中は赤ちゃんに血液を送りやすくするために、血液中の水分が増えています。 これが妊娠中のむくみの原因です。

むくみは冷えを起こして代謝を低下させてしまいますから、下半身が太くなりやすいのです。ここでは、その産後のお悩みに多い下半身太りを解消するための運動、体操やストレッチ、筋トレを紹介していきます。

まずは足首がやせるストレッチ

足首は細くなりにくいと言われていますが、以外と細くしやすい場所のひとつです。足首を細くするには土踏まずをしっかりと造り、足首が安定しやすくなるように固定してあげることです。一日一回を目安に行いましょう。

土踏まずのアーチストレッチ

①一度お尻を引き締めて椅子に座ります。
②右足首を左の太ももの上に乗せ、右手で右足首をつかんで固定します。左手の親指で土踏まずの中央あたりを押さえて、他の指は甲の部分にあてがいます。
③親指で土踏まずを抑えると同時に、他の指で甲を手前に行く感じに圧迫します。その状態で5秒圧迫し続けます。
これを3回行いましょう。反対側も同様に行います。

下半身ダイエット1

足首を安定させるストレッチ・筋トレ

①一度お尻を引き締めて椅子に座ります。
② 両足の甲をストッキングの使い古しなどで縛ります。
③かかとが離れないようにゆっくりつま先だけを広げるのを意識して行います。
この状態で20秒間キープしましょう。これを5回行います。

下半身ダイエット2

産後のダイエット運動の一覧 >

ダイエット運動一覧はこちら 》

下半身太りでお悩みの方は産後の骨盤矯正、骨盤ダイエットの専門店、イーバランス整体院にお気軽にご相談ください!

産後の骨盤矯正はこちらから

タグ

Tweet00

関連記事

投稿ナビゲーション

【産後に自宅で出来る運動・体操⑤】産後骨盤ダイエットのストレッチ(産後6か月以降編)【産後に自宅で出来るダイエット⑦】お腹の脂肪、ポッコリお腹の解消マッサージ

 

● 基本情報

店舗名イーバランス整体院志木店
名前小林 尚之
住所 埼玉県志木市本町6-27-9 WJ・グリーンハイツ1F
電話番号048-211-5184
URL https://e-balance-seitai.com/
営業時間10:00~20:00 19:00最終受付
月火水土は19:00閉店
定休日年中無休

アクセスランキング

新着記事

カテゴリー

認定優良院

人気店舗

アクセスランキング

ままテンに登録しませんか

広告

産後骨盤矯正専門HP制作

 

ページトップへ戻る