正しい抱っこひもの使い方
あなたは抱っこひもを正しく使えてますか?
赤ちゃんと一緒にお出かけする時に必需品といえば、抱っこひも…付け方を間違えるとひどい腰痛になる事もあります。
最近は沢山の種類が発売されています。
なかでもエルゴなどの肩や腰の部分にベルトをして支えるタイプの抱っこひもが主流となっており、街中でも多く見られます。
肩と腰の部分にベルトをして支えるタイプはママさん&パパさんのカラダにかかる負担が分散されて、とても楽に抱っこができます。
日本に上陸して早くも10年人気のエルゴ
出産してからすぐに使えて約20キロまで成長しても使えるエルゴ…
当院にママさん達が赤ちゃんを連れて来るときに一番多くみられるのがこのエルゴです。
ハワイで2003年にOPENしてから、そのデザインは赤ちゃんの為でもあるしママさん達の体に負担のかからない設計になっています。
世界中で多く愛され今出もママさん達の信頼を得ています。
エルゴが人気の7つの理由
1 腰のベルトがついていて、肩と腰で支え赤ちゃんの重みが分散される
2 肩の分厚いストラップが抱っこでの食い込まず肩こりが軽減される
3 腰のウエストベルトにもパットが入り腰へのストレス軽減
4 赤ちゃんの首と頭に負担の掛かる首カックンを抑える対策と日よけのフード
5 ジッパーが付いていて小物を楽に出し入れできる
6 エルゴノミックポジションシート付きで赤ちゃんの自然な納まり方で居心地がいい
7 ママさんが腰を曲げた時に赤ちゃんの落下を防ぐベビーウエストベルト付き
ここで1つ、整体の観点から更にカラダに負担がかかりづらい抱っこひもの方法があります
腰の部分のベルトを腰の真ん中ではなく、下目に骨盤にかかるあたりで、抱っこヒモをすると腰への負担が軽減します。
腰のど真ん中に巻くとベルトが腰に食い込み反り腰が強くなり負担が倍増します。なるべくウエストベルトは長く設定し骨盤に引っかかる様に心がけましょう。
● 基本情報
店舗名 | イーバランス整体院志木店 |
---|---|
名前 | 小林 尚之 |
住所 | 埼玉県志木市本町6-27-9 WJ・グリーンハイツ1F |
電話番号 | 048-211-5184 |
URL | https://e-balance-seitai.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00 19:00最終受付 月火水土は19:00閉店 |
定休日 | 年中無休 |
アクセスランキング
新着記事
2月5日 | 育児|産後のママの日々の習慣②|子供の上手な叱り方2 |
1月15日 | 育児|産後のママの日々の習慣②|子供の上手な叱り方1 |
1月8日 | 育児|産後のママの日々の習慣①-2|お悩みやストレス解決する子育て方法 |
12月11日 | 育児|産後のママの日々の習慣①-1|お悩みやストレス解決する子育て方法 |
12月4日 | 骨盤ダイエット#4|下腹ぽっこり、大きなお尻、太もも改善運動「日常ダイエット編」 |
カテゴリー
認定優良院
人気店舗
アクセスランキング