乳幼児健診で知りたい Q&A

ここでは乳幼児健診で多くの疑問や質問に対するお答えを紹介していきます。

Q:集団検診を体調が悪くて欠席。どんな手続きをすれば受け直せますか?

A:自治体の担当窓口に問い合わせて今後のスケジュールを確認しましょう。集団検診の実施回数や方法は自治体によってまちまちです。

同じ月に何度も同じ月齢の赤ちゃんの診察の日を設けているならスケジュールを確認して別の日に受診できるかもしれませんが欠席することになったら、できればその時点で保健所など自治体の担当窓口に連絡をしたほうがよろしいでしょう。
その時にどうすれば良いかを相談してみましょう。

Q:当日赤ちゃんの具合が悪かったら取りやめた方がいいですか?

A:発熱や下痢の時病気回復期もできれば控えましょう
発熱、ひどい鼻水や咳、下痢、嘔吐しているなど、赤ちゃんの具合が悪い時は病院や保健所に連絡して延期しましょう。

病気の回復期は一見元気そうに見えますが体重が減っていたり体力が落ちていたりすることが多いものです。赤ちゃんの負担も大きく正確な評価が出来ない場合もありますので控えた方がいいでしょう。

Q:普段は家で出来るのに健診の場で出来なかった。

うちの子は遅れていると診断されますか?

A:検診の場は普段と様子が違うので赤ちゃんも泣いたり人見知りをしがちです。ママとしてはいつもの様子を見てもらえず心配になるでしょう。

でも医師はその日の赤ちゃんのできるできないではなく、その子の運動の仕方や筋肉の状態などをきちんと見ています。問診で普段の赤ちゃんの様子を伝えればいいのです。

Q:診察後、様子を見ましょうと言われたら?

心配な点があるということでしょうか?

A: すぐに検査や治療をする必要がないということです

検診の場で判断を下すには時期が早すぎる場合や自然に治っていく可能性がある時などは「様子を見ましょう」と言われ経過観察をすることになります。

不安に感じるままも多いと思いますがすぐに検査や治療が必要な場合ではないので心配しなくて大丈夫だと思われます。次の健診時が指定された時期に受信して確認してもらいましょう。

産後の骨盤矯正はこちらから

タグ

 

● 基本情報

店舗名イーバランス整体院志木店
名前小林 尚之
住所 埼玉県志木市本町6-27-9 WJ・グリーンハイツ1F
電話番号048-211-5184
URL https://e-balance-seitai.com/
営業時間10:00~20:00 19:00最終受付
月火水土は19:00閉店
定休日年中無休

アクセスランキング

新着記事

カテゴリー

認定優良院

人気店舗

アクセスランキング

ままテンに登録しませんか

広告

産後骨盤矯正専門HP制作

 

ページトップへ戻る