ズボン(パンツ)の裾が片方だけこすれる原因は骨盤の歪みから?その改善方法とは?
皆さんズボン(パンツ)を買う時、裾が長ければ裾のお直しをしますよね。
ほとんどの場合、左右で同じ長さで裾上げをします。
にもかかわらず、履いているとズボン(パンツ)片方の裾だけが擦れてすり減っている経験のある人は少なくはないと思います。
今回はどうしてズボン(パンツ)の裾が片方だけ擦れる原因を説明していきます。
骨盤の左右の歪みでズボン(パンツ)の裾が片方だけ擦れてしまいます
足は股関節を介して骨盤にジョイント(接続)しています。
土台の骨盤が歪めば接続している左右の足が引っ張られて長さが違ってしまいます。
その事により同じ長さに切って揃えたはずのズボン(パンツ)の裾が片方だけ擦れる原因となります。

骨盤のバランスが歪む原因は?
左右の足の長さの違いに気付いていない方が非常に多いと思います。
普段の生活習慣で骨盤バランスが崩れ足の長さが変わってしまいますが、どういう状況で骨盤バランスが歪んでしまうのかご説明します。
・足を組んでしまう
・あぐらをかく
・横座り
・ぺったんこ座り
・お姉さん座り
・荷物を片方の肩で持つ


骨盤が歪まないように心がけましょう!
上記の中でも足を組む、お姉さん座りは骨盤の左右バランスを崩し足の長さが変わってしまいます。
長年の癖もあると思いますが、意識して正しい骨盤バランスを崩さない様に心がけましょう…

長期間の骨盤の歪みで辛い痛みや症状が現れます
ズボン(パンツ)の裾が片方だけ擦れる以外にも、骨盤の左右バランスが歪むと色々な症状が現れます。
よくある症状は下記の通りです。
- 腰痛
- 猫背
- 肩こり
- 坐骨神経痛
- 冷え性
- 便秘
- むくみやすくなる
- 生理痛、生理不順
- 不妊症
- 胃腸の機能低下
- お腹周りの代謝減退
(太りやすくなる)

上記のお悩みは骨盤矯正をおすすめします
ズボン(パンツ)の裾が片方だけ擦れる方や上記の様な症状でお悩みの方は骨盤矯正で骨盤のバランスを整える事で改善が見込めます。
骨盤バランスでお悩みの方は骨盤矯正の専門の当院にお任せ下さい!


タグ
● 基本情報
店舗名 | イーバランス整体院志木店 |
---|---|
名前 | 小林 尚之 |
住所 | 埼玉県志木市本町6-27-9 WJ・グリーンハイツ1F |
電話番号 | 048-211-5184 |
URL | https://e-balance-seitai.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00 19:00最終受付 月火水土は19:00閉店 |
定休日 | 年中無休 |
アクセスランキング
新着記事
5月21日 | 肩甲骨の動きのチェック方法と「20種類」の肩甲骨はがしストレッチ方法 |
5月2日 | 肩こり、肩甲骨の痛み改善、予防|肩甲骨はがしストレッチでスッキリ |
4月16日 | 産後のママの日々の習慣③|子供の上手なほめ方2 |
3月5日 | 産後のママの日々の習慣③|子供の上手なほめ方1 |
2月19日 | 育児|産後のママの日々の習慣②|子供の上手な叱り方3 |
カテゴリー
認定優良院
人気店舗
アクセスランキング