オムツ漏れでお困り防止
赤ちゃんのオムツ漏れ防止の工夫
小さいお子さんがいるご家庭では“”赤ちゃんが寝ていたり座っている時に背中からうんちが漏れて洋服が大変な事になった“
こんな経験をされた事が多々あるかと思います。
特に寝返りをするまでのお子さんのオムツはテープオムツが主流ですが、テープオムツには背中の漏れ防止のヒダがない為、パンツオムツよりテープオムツの方が漏れやすいんです。
ウチも3ヶ月の赤ちゃんがいるので、何か防止できないかな?と思っていた所、同じ月齢のママさんから、よいアドバイスをいただきました。
テープオムツのお尻側の隙間にお化粧で使用するコットンをいれることで漏れ防止ができるんです。
ゆるゆるなうんちの赤ちゃんには、コットンで隙間を埋められるこの方法が効果大なんです。
それでも漏れてしまう方はオムツを止める全面部分のテープを水平で止めるのではなく、逆ハの字で止める事で隙間がなくなり更に漏れ防止にもなります。
これらの方法はとても簡単に予防ができますので、お困りの方はダブルで是非お試し下さい。
● 基本情報
店舗名 | イーバランス整体院志木店 |
---|---|
名前 | 小林 尚之 |
住所 | 埼玉県志木市本町6-27-9 WJ・グリーンハイツ1F |
電話番号 | 048-211-5184 |
URL | https://e-balance-seitai.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00 19:00最終受付 月火水土は19:00閉店 |
定休日 | 年中無休 |
アクセスランキング
新着記事
5月21日 | 肩甲骨の動きのチェック方法と「20種類」の肩甲骨はがしストレッチ方法 |
5月2日 | 肩こり、肩甲骨の痛み改善、予防|肩甲骨はがしストレッチでスッキリ |
4月16日 | 産後のママの日々の習慣③|子供の上手なほめ方2 |
3月5日 | 産後のママの日々の習慣③|子供の上手なほめ方1 |
2月19日 | 育児|産後のママの日々の習慣②|子供の上手な叱り方3 |
カテゴリー
認定優良院
人気店舗
アクセスランキング