【出産・子育て4-2】生後2カ月の赤ちゃんの発達は?
2ヶ月の赤ちゃんの心は?
音や声のする方を見たりあやすとほほ笑むように
声をかけると首を回して声のする方を見るようになります。構ってもらうということが分かってきて、あやすとほほえみが見られることもあります。
また眠いときやおっぱいが欲しいときなど欲求によって少しずつ違う泣き方をするようになります。
ママやパパの声かけに反応し声を出したり笑ったりします
あやしてもらうと嬉しくて泣き止んだり笑ったり「ア~」「ウ~」と声を出して答えたりします。
雨が同じように「ア~」と言うとまた声を返すこともあります。赤ちゃんとのおしゃべりがどんどん楽しくなってくるこのはこの時期ですね。

2ヶ月の赤ちゃんの運動は?
首が少ししっかりしてきて目で物を追えるように
まだ首は座っていませんが少ししっかりしてくるので首の後ろを支えていれば頭を少し回すことができるようになります。
おもちゃに手を伸ばしたり目の前の動くおもちゃを目で追うこともできるようになってきます。

タグ
● 基本情報
店舗名 | イーバランス整体院志木店 |
---|---|
名前 | 小林 尚之 |
住所 | 埼玉県志木市本町6-27-9 WJ・グリーンハイツ1F |
電話番号 | 048-211-5184 |
URL | https://e-balance-seitai.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00 19:00最終受付 月火水土は19:00閉店 |
定休日 | 年中無休 |
アクセスランキング
新着記事
5月21日 | 肩甲骨の動きのチェック方法と「20種類」の肩甲骨はがしストレッチ方法 |
5月2日 | 肩こり、肩甲骨の痛み改善、予防|肩甲骨はがしストレッチでスッキリ |
4月16日 | 産後のママの日々の習慣③|子供の上手なほめ方2 |
3月5日 | 産後のママの日々の習慣③|子供の上手なほめ方1 |
2月19日 | 育児|産後のママの日々の習慣②|子供の上手な叱り方3 |
カテゴリー
認定優良院
人気店舗
アクセスランキング