【出産・子育て13-6】赤ちゃんの沐浴・準備と洗い方や湯上りのケアを詳しく紹介!

【出産・子育て13-6】沐浴のお悩み Q & A

Q: 沐浴のためにうんちをするけどどうしたらいいのでしょうか?

A:授乳直後の沐浴は避けようにしましょう。事前にうんちを流すお湯を用意しておいたほうがよろしいと思います。

母乳やミルクを飲むとうんちが出やすいので、授乳直後は沐浴はしない方がいいと思います。

うんちをしたら赤ちゃんを洗面器に移してお湯で体を流します。

Q:パパが帰ってきてから夜遅くにお風呂に入れてもいい?

A:生活リズムを整えるために夜遅い時間の沐浴は避けましょう。沐浴が遅いと、赤ちゃんのねんねの時間も遅めになってしまいます。

ママは大変ですが出来れば日中に入れましょう。毎日同じ時間帯に入れていると生活リズムも整いやすくなると思います。

タグ

Tweet00

関連記事

投稿ナビゲーション

【出産・子育て12】赤ちゃんのオムツ替えの正しい仕方や工夫を詳しく紹介!【出産・子育て14】赤ちゃんのお風呂いつから大丈夫? 入れ方やケアの仕方

 

● 基本情報

店舗名イーバランス整体院志木店
名前小林 尚之
住所 埼玉県志木市本町6-27-9 WJ・グリーンハイツ1F
電話番号048-211-5184
URL https://e-balance-seitai.com/
営業時間10:00~20:00 19:00最終受付
月火水土は19:00閉店
定休日年中無休

アクセスランキング

新着記事

カテゴリー

認定優良院

人気店舗

アクセスランキング

ままテンに登録しませんか

広告

産後骨盤矯正専門HP制作

 

ページトップへ戻る